月日が過ぎるのは早くて |








![]() by CINQ(サンク) カテゴリ
全体 パンとお菓子のクラス(コースレッスン) 1day (ク―プ&サクレ) お料理クラス 庭いじり 日々の暮らし テーブルコーディネート ちょっとお出掛け 家ごはん 習い事 外ごはん 思う事 Xmas Xmasレッスン 天然酵母ぱん バレンタインレッスン 募集中のクラスのご案内 ケーキレッスン 新メニュー 新規クラス募集 パンの講師試験 Panasonic×辻調理師専門学校監修 サンプリング配布 アドバンスクラス ヨーロッパ旅行 講師研究科 キャンセル出ました〜 手作りスウィーツ レバノン料理 空きのお知らせ Panasonicビストロ体験教室 モニターに参加して シュトーレン 美味しいもの お土産付きですよ〜*\(^o^)/* おせち料理 天然酵母ぱん 道具たち 洋菓子コース 我が家のワンコ ランド君 企業コラボレッスン パンの事 国産小麦粉《春よ恋》 季節の歳時記 料理レシピ 嬉しい事 レッスンに行ってきました 発酵食品の世界 全国和麦cookigリレー 全国和麦cookingリレーレッスン Panasonicホームベーカリーを使っ 発酵教室 ご参加募集しております 学びの日 マルハニチロスマートアンバサダー 嬉しいお土産付きレッスン パンとお菓子作り 出張レッスン パンの修行は続くのです お知らせ ベーキングクラス カレー活動 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 02月 17日
たまには
こんな造作パンも楽しい ![]() キャラパン 6種類の動物パン 中には 粒あん 今日は講師の先生のクラス 講師研究科 2年間の課程が本日で終了されました 一緒に作るお菓子は 艶ふくさ 和菓子です。 簡単ですが、面白い姿です。 お味は春らしく美味しい ![]() あっという間に2年間のカリキュラムが終わりました 月日の過ぎるのは 本当に早いものですね。 ぼーっと生きてると 叱られちゃいますね チコちゃんに ![]() 昨日は私のパンの勉強日 ちょっと面白い成形のパンを習って来ました (何故でしょう?写真が貼り付けられません ![]() 来月のベーキングクラスで登場します お楽しみに ![]() 先日のバレンタインデーのクラスでは ケーキクラスで バレンタインらしく チョコレートのケーキ Opera(オペラ)を作りました クレーム ブール オ カフェ (コーヒー風味のバタークリーム)と、 ガナッシュクリーム(生チョコのクリーム)を チョコスポンジの間にサンドして重ねます チョコのグラスを作って 全体に流しててコーティングします なんとも贅沢なケーキです。 お味もとても濃厚なチョコケーキです。 持ち帰られて、大切な方と召し上がったかしら ![]() このケーキクラスも現在パート2 あと一つでパート3に進級です 早い早い ![]() ⬆︎をクリックしてね ⬆︎をクリックしてください 2月 10日(日曜)10時00〜 A B E 12日(火曜)10時00〜 A B E 18日(月曜)10時00〜 豚まん、あんまん E 24日(日曜)10時00〜 A C E 28日(木曜)10時00〜 D B E お問い合わせお待ちしています ![]() #
by sa_cinq_06_ko
| 2019-02-17 00:05
| 講師研究科
|
Comments(0)
2019年 02月 13日
今日は柔らかく優しい陽射しが射し込み
春 ![]() そんな春のお節句のひとつ 上巳の節句 【雛祭り】 3月3日の料理クラス お雛祭りの日 春らしい和食のお献立です ありがとうございます‼️満席となりました ご一緒にワイワイと楽しくお料理して ワイワイと女子会トークさながらの 試食会 しませんか? ![]() ![]() 春らしく籠盛りにしましょう ![]() ![]() 3月3日 10時30分〜 ¥4100 (先程まで¥410となっておりましたが、間違いでした ![]() ⬆︎をクリックしてね ⬆︎をクリックしてください 2月 10日(日曜)10時00〜 A B E 12日(火曜)10時00〜 A B E 18日(月曜)10時00〜 豚まん、あんまん E 24日(日曜)10時00〜 A C E 28日(木曜)10時00〜 D B E お問い合わせお待ちしています ![]() 2月の 1デーレッスン 2月23日(土曜) 10時〜 18時〜 【クッキー缶】 アイスボックスクッキー、チョコと紅麹のちんすこう、ロッシュ、ラングドシャ などなどの各種クッキーのレッスンです ¥3900 (CINQのパンで軽食付き) ![]() こちらもお問い合わせお待ちしてまーす ![]() #
by sa_cinq_06_ko
| 2019-02-13 13:54
| キャンセル出ました〜
|
Comments(0)
2019年 02月 11日
先からご案内しておりました
JHBSカリキュラムを使用の コースレッスン 【スタートアップ】初級クラスが始まります 3月13日(水曜日)10時〜 残席1名様 新しい年に 新しいお楽しみをはじめませんか? 写真は 一足お先に1月にスタートしたクラス お一人様での参加でも心配無用 CINQにお越しの方はほとんどの方が お一人参加のスタートです。 趣味で仲間作りも楽しいものですよね ![]() 初級コースでは 6ヶ月で 12種類のパン、 6種類のお菓子を基礎からしっかりと学びます 終了後は 中級(12ヶ月) 上級へと進級(12ヶ月) 各級毎に ディプロマ( 修了証」が発行されます また、全てのカリキュラム終了後は 講師資格試験の受験が可能となります 月に一度、楽しく美味しくパンとお菓子作りをしながら スキルアップを目指しましょう ⬆︎をクリックしてください 2月 10日(日曜)10時00〜 A B E 12日(火曜)10時00〜 A B E 18日(月曜)10時00〜 豚まん、あんまん E 24日(日曜)10時00〜 A C E 28日(木曜)10時00〜 D B E お問い合わせお待ちしています ![]() 2月の 1デーレッスン 2月23日(土曜) 10時〜 18時〜 【クッキー缶】 アイスボックスクッキー、チョコと紅麹のちんすこう、ロッシュ、ラングドシャ などなどの各種クッキーのレッスンです ¥3900 (CINQのパンで軽食付き) ![]() こちらもお問い合わせお待ちしてまーす ![]() #
by sa_cinq_06_ko
| 2019-02-11 13:59
| 新規クラス募集
|
Comments(0)
2019年 02月 08日
しばらくはトップでご案内させて下さいませ さぁ、春がやってきます ![]() 何か新しいことを始めたいとお考えの方 パンとお菓子作り、はじめませんか? ![]() 毎月第2水曜日 10時〜 の新規クラス 参加者募集中です 蒸気焼成で クラストはパリッと クラムはしっとりです。 30㎝ほどの長さです 食べ応えあります おやつに最高です! ![]() もう一つは前回のブログでご紹介の 苺あんの大福ぱん こちらもとてもボリュームあって 食べ応えあり! 夕飯前のオヤツに食べると 怒られそうな ![]() いやいや、ふわふわなので、ペロリです ![]() 昨日も楽しい教室にしていただき有難うございました 今日は一日お休み お休みの日は朝から 「お昼ご飯、何食べよう?」と、朝から食い意地全開 今日の家ランチは ベジカレー 大豆ミートを使ってヘルシーに しかし、たっぷりのレンズ豆を加えて キーマ風な姿になりました あー、美味しい ![]() 自画自賛しなければ、誰も褒めてくれませんからね ![]() 今日もたっぷりのお野菜が摂れました。 余談ですが、 私と同じく カレー大好き長女は 昨日より インドカレーツアーに出かけました カレー番長と一緒の旅ですから、 ディープなカレー食べてくるのかなぁ ⬆︎をクリックしてください 2月 10日(日曜)10時00〜 A B E 12日(火曜)10時00〜 A B E 18日(月曜)10時00〜 豚まん、あんまん E 24日(日曜)10時00〜 A C E 28日(木曜)10時00〜 D B E お問い合わせお待ちしています ![]() 2月の 1デーレッスン 2月23日(土曜) 10時〜 18時〜 【クッキー缶】 アイスボックスクッキー、チョコと紅麹のちんすこう、ロッシュ、ラングドシャ などなどの各種クッキーのレッスンです ¥3900 (CINQのパンで軽食付き) ![]() こちらもお問い合わせお待ちしてまーす ![]() #
by sa_cinq_06_ko
| 2019-02-08 16:35
| ベーキングクラス
|
Comments(0)
2019年 02月 07日
しばらくはトップでご案内させて下さいませ さぁ、春がやってきます ![]() 何か新しいことを始めたいとお考えの方 パンとお菓子作り、はじめませんか? ![]() 毎月第2水曜日 10時〜 の新規クラス 参加者募集中です 新規コース、平日クラスのご案内はコチラから ⬆︎をクリックしてね 今月のベーキングクラスから このクラスは先月の 【ピーナツロール】を作っていませんでしたので今月に まん丸のお饅頭みたいなものは CINQオリジナルで、 数年前に 1デーレッスンで登場したパン パンの中に大福が入っています。 その中には、苺あん。 【甘酒仕込みの苺あん大福のぱん】長っ! 苺あん作って 大福餅作って 大福で苺あんを包んで (この時点で大福とにして食べてもウマウマ) パン生地で包んで なかなか手間が多いですが、 お餅がトロリンチョっと美味しいパン この日はサラダでもスープでもなく 自家製のキッシュを添えて この日もとても楽しい教室にしていただきました みなさんが仲良しさんになられて、 とても和気あいあいで、 癒しの場になってると言っていただいて 本当に教室をしていて良かったぁ ![]() 今日は夜のクラス お休みが重なり 3名様でのクラス 淋しい? いえいえ、 弾丸トークですから ![]() ![]() 【ベーコンチーズクッペ】 ハードなクラストの割には しっとりソフトなクラムです。 補講の分の【キャロットブレッド】も焼きました お菓子は【クラシックショコラ】 今夜のレッスンも 人生の色んなお話しで盛り上がって 遅い時間までありがとうございました ![]() ⬆︎をクリックしてください 2月 10日(日曜)10時00〜 A B E 12日(火曜)10時00〜 A B E 18日(月曜)10時00〜 豚まん、あんまん E 24日(日曜)10時00〜 A C E 28日(木曜)10時00〜 D B E お問い合わせお待ちしています ![]() 2月の 1デーレッスン 2月23日(土曜) 10時〜 18時〜 【クッキー缶】 写真はイメージ、もう少しバリエーション増えます ![]() こちらもお問い合わせお待ちしてまーす ![]() #
by sa_cinq_06_ko
| 2019-02-07 00:07
| ベーキングクラス
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||